【基準6】ブランドを変更した場合
商品の機能や成分、内容量などが従来品と同じであっても、ブランド名やブランドロゴ等の変更によって、商品のブランドを変更した場合は、従来品と明確に区別できるように、単品、集合包装ともに新しいGTINを設定します。
単品、最小取引単位 | 集合包装 |
---|---|
![]() 新しいGTINを設定 |
![]() 新しいGTINを設定 |
GTIN-13(JANコード) |
GTIN-14(集合包装用商品コード) |
具体例
- 商品のブランド名を変更した場合

- ブランドのロゴ、商品シリーズ名、商品名、商品コピー等の変更を、消費者に対して違いを訴求する「ブランドの変更」に相当するとブランドオーナーが判断する場合
商品名や商品説明、パッケージの図柄等の軽微な変更で、「ブランドの変更」にあたらないとブランドオーナーが判断し、消費者に対しても訴求しない場合は、GTINを変更する必要はありません。