はじめてのバーコード
はじめてJANコード(GTIN-13)を利用する方は下記をご確認ください。
❷ GTIN-13(JANコード)の設定・登録
GTIN-13は①GS1事業者コード、②商品アイテムコード、③チェックデジットの3つから構成されます。
GTIN-13の設定ルールに沿って、GS1 Japan Data Bank -商品情報-(GJDB -商品情報-)に基本的な商品情報を入力し、GTIN-13を設定・登録してください。
GTIN-13の設定ルールについては、GTIN設定ガイドラインもご参照ください。
GJDB -商品情報-の利用はこちら(ポータルサイトログインページ)
GJDB -商品情報-の操作手順はこちら(登録クイックガイド)
❸ バーコードの印刷
設定したGTIN-13を使ってJANシンボルを作成し、商品パッケージ等に印刷します。
※インターネット通販などでは商品へのJANシンボルの表示が不要な場合がありますので、取引先に確認してください。
JANシンボルの印刷についてはこちら