2D in Retail 参考資料
2D in Retailに関する資料は下記にて公開しています。 ぜひご活用ください。
まずはここから

2D in Retail-次世代バーコードが拓く、まったく新しい小売り体験-
「2D in Retail」の概要や導入メリットを網羅的にまとめたリーフレットです。導入事例やガイドライン、運用ルールなどを一冊に整理しています。
産業界の声・導入事例

グローバル企業26社「合同宣言」
2024年6月に発表された、グローバル企業によるGS1二次元シンボルへの移行を呼びかける合同宣言(Global Joint Industry Statement)です。

仏大手小売Carrefour(カルフール)次世代バーコードで起こすイノベーション
フランスの大手小売りCarrefourは、プライベートブランドのワインにGS1が提唱する次世代バーコードを採用するなど、小売業界のあり方を変えつつあります。
GS1 CEOとの特別対談にてお楽しみください。
日本語:ショート版(2分14秒)/ ロング版(9分17秒)
英語 :ショート版(2分14秒)/ ロング版(9分17秒)
実導入にむけて

2D in Retail GS1二次元シンボル作成ツール
GS1標準に準拠したQRコード(GS1 Digital Link URI)、GS1データマトリックス、データマトリックス(GS1 Digital Link URI)のシンボル生成ツールです。
※印字品質を保証するものではありません。
QRコード(GS1 Digital Link URI)関連
技術関連資料

ソリューションベンダー向け技術情報
下記ツールや技術詳細についてまとめています。
また、単体でのご用意もあります。
- GS1標準バーコードやGS1アプリケーション識別子の適切な処理を叶えるツール「GS1 Barcode Syntax Resource」
- 2D in Retailで活用される2種のバーコード表現方法
「GS1 element stringシンタックスとGS1 Digital Link URIシンタックス」 - 「POSレジ実装のためのスキャンモード」