プログラム
初心者向けにEPCIS標準の狙いと概要、利用事例、EPCISを用いたサプライチェーン可視化システム構築の考え方を解説します。
- GS1・GS1 Japanの概要
- EPCISの概要
- EPCISを使ったシステム構成の考え方
- まとめ
対象
- トレーサビリティや物流管理など、サプライチェーンの可視化に基づくアプリケーションにご興味のあるユーザー企業・ベンダー企業の方。
- バーコードや電子タグなどの識別コードを扱う自動認識技術に関連するベンダー企業の方で、EPCISについてまだよく知らない方。
プログラミング、情報システム開発に関する知見は基本的には不要です。
開催日程
開催日程 | 開催形式 | お申込み |
---|---|---|
2025年6月2日(月)~8月29日(金)15:00まで | 録画配信 | 受付前 |
2026年1月~3月 予定 | 録画配信 | 受付前 |
※開催日程は変更となる可能性もあります。
※講座の開催案内通知をご希望の方は、こちら
お申込み 無料
講座に関するお問い合わせ先
GS1 Japan(一般財団法人 流通システム開発センター)
ソリューション第1部(EPCデスク)
E-mail : epcdesk@gs1jp.org