GS1 Japan Scan アプリ

機能

1.代表的なバーコードを読取り、GS1標準バーコードかどうかを確認することができます。

例:見ためでは区別がつきづらいCODE128とGS1-128シンボルの判別

CODE128とGS1-128シンボルの判別

※本アプリで読取りができるGS1標準バーコードは下表の通りです。

EAN/JANシンボル GS1データバー標準型 GS1データバーカット型
UPCシンボル GS1データバー標準二層型 GS1データバー二層型
ITFシンボル GS1データバー拡張型 GS1データバー合成シンボル
GS1-128シンボル GS1データバー拡張多層型 GS1データマトリックス
GS1データバー限定型 GS1 QRコード  

2.国内のヘルスケア商品(医療機器・医療用医薬品)、食品原材料のバーコード表示ルールに合致しているかどうかを確認できます。

  1. 厚生労働省の通知に基づく国内のヘルスケア業界のルール、あるいは食品原材料ガイドラインで指定または推奨されているバーコードの種類であるかをチェックします。

    ※国内のヘルスケア業界のルール、食品原材料ガイドラインについては下記リンク先をご参照ください。

    • 医療機器のルールについてはこちら
    • 医療用医薬品のルールについてはこちら
    • 食品原材料ガイドラインについてはこちら
  2. 厚生労働省の通知に基づく国内のヘルスケア業界のルール、あるいは食品原材料ガイドラインで指定または推奨されているデータ項目名で表示し、データが揃っているかどうかをチェックします。

    例:食品原材料のデータ項目名の本アプリでの表示例

    ※括弧内の数字はAIです。

    (01) ⇒ “商品コード”
    (17) ⇒ “消費期限日”
    (10) ⇒ “ロット番号”

    ※本アプリが対象とするAIはこちら

    なお、本アプリでは、医療用医薬品の種類(特定生物由来、生物由来、注射薬、内用薬、外用薬)および包装単位(調剤包装、販売包装、元梱包装)を識別することができません。それぞれに表示されるバーコードの種類は、ユーザーが医療用医薬品の表示ルールに基づき、適切に判断した上で本アプリをご使用ください。
    本アプリが有する医療用医薬品に対するバーコードデータのチェック機能は、次のとおりです。

    (1) GS1データバー限定型(または二層型)をスキャンした場合、GTINの有無をチェックします
    (2) GS1データバー限定型(または二層型)合成シンボルをスキャンした場合、GTINに加え、有効期限、ロット番号(またはシリアル番号)の有無、データの順序をチェックします
    (3) GS1-128シンボルをスキャンした場合、GTINに加え、有効期限、数量、ロット番号(またはシリアル番号)の有無、データの順序をチェックします

  3. バーコードデータの簡易チェックをします。

    現在、チェックできる項目は以下の4つです。

    • GTINのチェックデジット(読み誤り防止のための数字)が正しいか
    • 目視文字に表される括弧がエンコードされていないか
    • GS1標準で使えない文字の使用や文字数制限の超過がないか
    • データ区切り「FNC1(ファンクション1)」が正しく置かれているか

    ※本アプリには上記以外の項目(AIごとに使用可能な英数記号を用いているか、AIのデータの組み合わせは適切か等)をチェックする機能はありません。バーコードの作成にあたっては、最新の標準情報をご確認ください。

    • AIの定義とデータの表示形式の説明はこちら

      (AIのデータに使用できる文字の種類のリストが含まれています)

    • GS1標準の基礎を説明する動画(「GS1標準とは」)はこちら
    • 無料で公開されているGS1標準の総合仕様書(英語版)はこちら

      (AIのデータの組み合わせについては 4.13 に記載されています)

3.PMDAのホームページの添付文書情報等の閲覧および一部の医療製品情報の表示ができます。

  • 医薬品、医療機器等の包装上のGS1バーコードを読み取り、PMDAのホームページの添付文書情報等を表示します。
  • (株)薬事日報社および(一社)医器販協データベースセンターから提供された医療製品の情報を表示します。

※初期値ではこれらの機能はOFFの状態です。設定画面の電子添文アクセス機能をONにすることで表示できます。

GS1 Japan Scan

注意事項

本アプリはバーコードのデータフォーマットを簡易チェックするものであり、バーコードの表示サイズ、印刷品質、AIごとに使用可能な英数記号を用いているか等を検査するものではありません。あるバーコードを本アプリで読取ることができたとしても、 それが「流通させて問題のないバーコードである」とは限りません。印刷品質等の評価は「検証機」で行う必要があります。

※バーコードの印刷品質や検証機に関連する規格は下記の通りです。

JIS規格

  • JIS X 0520:2014 バーコードシンボル印刷品質の評価仕様―一次元シンボル
  • JIS X 0526:2017 バーコードシンボル印刷品質の評価仕様―二次元シンボル
  • JIS X 0521-1:2005 バーコード検証器の適合仕様―第1部:1次元シンボル

ISO規格(国際規格)

  • ISO/IEC 15416:2016 Bar code print quality test specification -- Linear symbols
  • ISO/IEC 15415:2011 Bar code symbol print quality test specification -- Two-dimensional symbols
  • ISO/IEC 15426-1:2006 Bar code verifier conformance specification -- Part 1:Linear symbols
  • ISO/IEC 15426-2:2015 Bar code verifier conformance specification -- Part 2:Two-dimensional symbols

※JISおよびISO/IEC規格は、一般財団法人日本規格協会のJSA Webdeskから購入できます。
https://webdesk.jsa.or.jp/

利用規約

必ず下記リンク先の利用規約をご一読いただき、同意された上で本アプリをご利用下さい。 ご利用規約

ダウンロード

操作の流れ

1.起動~読み取り

GS1 Japan Scan起動~読み取り

2.詳細情報を確認したい場合

GS1 Japan Scan詳細情報を確認したい場合

3.用途別チェック(医療機器の場合)

GS1 Japan Scan用途別チェック(医療機器の場合)

4.チェック結果の例

GS1 Japan Scanチェック結果の例

GS1 Japan Scanチェックデジットが誤りの場合

GS1 Japan Scanデータ項目が不足している可能性がある場合

5.読取り結果の送信

GS1 Japan Scan読取り結果の送信

お問い合わせ先

GS1 Japan(一般財団法人 流通システム開発センター)
ソリューション第1部
電子メール:aidc@gs1jp.org