添付文書閲覧アプリ「添文 ナビ®」
添文ナビは、日本製薬団体連合会、医療機器産業連合会、GS1 Japanが、改正薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)による添付文書電子化の施行に合わせて共同で開発した医療従事者用のアプリです。医薬品、医療機器等の包装上のGS1バーコードを読み取り、PMDAのホームページの添付文書情報等を閲覧できます。ご自身のモバイル端末にインストールして、ご利用いただけます。
※添付文書・関連文書へのアクセスの対象となる、医療用医薬品・医療機器等に表示されているGS1バーコードは以下のいずれかです。
-
◆医療用医薬品の場合
-
◆医療機器(体外診断用医薬品含む)の場合
※アプリの操作、機能に関する詳しい説明は「添文ナビの使い方」をご参照ください。
ダウンロード方法
App StoreあるいはGoogle Playから無料でダウンロードできます。
利用規約
必ず下記リンク先の利用規約をご一読いただき、同意された上で本アプリをご利用下さい。
利用規約
注意事項
- 本アプリは医療用医薬品や医療機器などに表示されたGS1バーコードを読み取り、PMDAのホームページに登録されている製品の添付文書情報及び関連情報を表示するものです。バーコードのデータや印字品質を検査するものではありません。
- 本アプリは、更新される場合があります。アプリのバージョンが更新されている場合には、最新のバージョンにアップデートしてください。
- 本アプリは日本国内での利用を想定しています。
- 本アプリの動作可能な OS バージョン、推奨スペック等は下記のとおりです。ただし、下記の動作環境は、全ての端末での動作を保証する ものではありません。
【Android 版】
OS バージョン:Android6.0 以上(Go エディションを除く)、発売時期:2018 年以降 、ビデオ解像度:1080P 以上、 RAM:4G 以上、CPU:snapdragon650/MT6753 以上 その他:Auto Focus、手ブレ補正、フル HD 撮影(1080P)対応
【iOS 版】
iOS11 以上、 iPhone7 以降の機種
本アプリに関する資料
- ユーザーの方向けのアプリの操作や機能、設定などについては 「添文ナビの使い方」をご参照ください。
- 医療用医薬品の製造販売業者向け・医療関係者向けの各種説明資材(説明会用資料・リーフレット等)については、日本製薬団体連合会のホームページから入手できます。
- 医療機器等の製造販売業者が医療機関関係者に説明することを目的とした各種説明資材(リーフレット等)については、(一社)日本医療機器産業連合会のホームページから入手できます。
お問い合わせ先
※内容により、お問い合わせ先が異なりますので、ご注意ください。※よくあるお問い合わせもご確認ください。
アプリの操作に関する事項
GS1 Japan ソリューション第2部 ヘルスケア業界グループ:tenbunnavi@gs1jp.org
医薬品のバーコード、表示されるデータに関する事項
日本製薬団体連合会 添文ナビサポートデスク:gs1-support@fpmaj.gr.jp
(※メール送信の際には、全角の"@"を半角の"@"に入れ替えてください。)
医療機器、体外診断用医薬品等のバーコード、表示されるデータに関する事項
一般社団法人日本医療機器産業連合会
※本アプリは、 医療従事者用のアプリですので、一般の方からのお問合せには答えられない場合もありますことをご了承ください。よくあるお問い合わせを確認の上、メールにて所属(医療機関名・企業名等)・氏名明記の上、お問い合わせください。また、医薬品個々の添付文書の記載内容等や関連情報の内容に関するご質問・意見は、製造販売業者にお問合せください。