流通BMSセミナー2024
ー情報連携で繋がる世界 ~共に築く未来の課題と解決策~
ー
流通BMS協議会では2024年11月26日に東京 明治記念館にて、「流通BMSセミナー2024 情報連携で繋がる世界 ~共に築く未来の課題と解決策~」を開催した。
今年度の流通BMSセミナーでは、大きく3つのテーマ「標準導入のメリット・現在直面している課題・今後未来に向けた新たな情報連携」を挙げ、未来に向けた情報連携について共に考えることを目的としている。
タイトル 講演団体・企業 講師 | 配付資料 | |
---|---|---|
「IP網移⾏の最新動向」 インターネットEDI普及推進協議会 会長 藤野 裕司 氏 |
![]() (1.49MB) |
|
「流通BMS 標準導入のメリット」
国分グループ本社(株)情報システム部物流システム二課 主席 グループ長 平田 幸則 氏 |
![]() (2.78MB) |
|
「流通BMS協議会の主な活動 ~未対応業務(値引き等)CR概要~」
流通BMS協議会 事務局⻑ 坂本 真⼈ |
![]() (1.03MB) |
|
【ITベンダー座談会】 「企業間取引のデジタル化についてEDIサービスの今後の方向性」
(株)インターコム 営業本部 部長代理 兼 プロダクト営業部 B2Eセールスグループ グループ長 嶋田 健吾 氏 (株)インテック 情報流通プラットフォームサービス事業本部 営業部 グループマネージャ 竹内 正人 氏 SCSK(株) 産業事業グループ 産業ソリューション第二事業本部 エンタープライズソリューション第五部 部長 篠原 豊 氏 (株)サイバーリンクス SCM事業部 SCM営業部 部長 清原 智 氏 (株)データ・アプリケーション マーケティング本部長 赤須 通隆 氏 富士通Japan(株) EDIソリューション事業部 シニアディレクター 村田 高志 氏 |
![]() (1.97MB) |
セミナー会場風景:2024年11月26日 明治記念館