2018年度通常総会を開催
事業報告、事業計画、運営委員の承認
流通BMS協議会では5月10日(木)に東京港区の明治記念館で2018年度通常総会を開催した。
冒頭、主催者を代表して当センター会長の林が開会の辞を述べ、商務情報政策局 商務・サービスグループ 消費・流通政策課の林課長に来賓のご挨拶をいただいた後に、当協議会の淺野会長の議事進行により予定した3つの議案がすべて承認された。
●第1号議案:2017 年度事業報告について
(1)維持管理活動
2017年度はCR(Change Request)が2件承認された。
・出荷始まりの出荷梱包(紐付けあり)メッセージの標準化とガイドラインの改訂を実施した。
・卸・メーカー開始型の返品受領メッセージの標準化とガイドラインの改訂を実施した。
(2)導入支援活動
①業界団体に対する支援
・会議への出席:4団体、19回
・会合への講師派遣:5団体、7回
・取引先説明会への講師派遣:3企業、5回
②ロゴマークの使用許諾
・128製品・サービス(57社)(2017年4月6日現在)
③流通BMSソリューションEXPO
・リテールテックJAPAN(3/6~3/9)に9社・8小間を出展
(3)普及推進活動
①普及推進活動全般について検討するための部会を3回(7/20、1/29、4/5)開催した。
②地方をターゲットとした活動として、札幌、新潟、仙台、福岡で、NTTの回線網移行、中小企業向けの軽減税率補助金、
小売・卸の導入事例をテーマに流通BMSセミナーを開催した。また午前中には流通BMSミニ入門講座も開催した。
③流通BMS導入実態調査を実施した。その結果を各種説明会やホームページで紹介し流通BMSの着実な普及を広報した。
④流通BMS入門講座を実施した。また、昨年度から継続して入門講座・導入講座のe-learningを実施している。
⑤マッピングシートチェックのTIPS集(マッピングシートを作成する際の基本的考え方や、間違えやすい点を集めた補足
的な資料)を作成しホームページで公開した。
⑥小売業向け、NTT 東日本/西日本の公衆電話回線網のIP 化によるEDIへの影響と、流通BMS の概要を簡潔に紹介した
A4(裏表1枚)のフライヤー(チラシ)を更新した。
⑦金融業界とのEDI連携の推進を行った。
●第2号議案:2018 年度事業計画について
維持管理活動、導入支援活動は従来活動を継続する。
普及推進活動は普及推進部会を開催し、東京・大阪だけでなく「地方」を主なターゲットとしたセミナーを検討するほか、普及に資する動画や資料の更新・作成など、普及推進活動全般の進め方について検討する。
なお、2019年10月の「軽減税率制度導入」、2023年の「適格請求書等保存方式」の施行に伴い、各正会員団体の協力のもと検討し、2018年秋に流通BMSとしての対応完了を目指す。
●第3号議案:2018 年度運営委員の選任について
以下の委員が承認された。
2018年度運営委員会委員
(氏名50音順 敬称略)
氏名 | 正会員 | 所属・役職 | 備考 |
---|---|---|---|
氏家 祥二 | (一社)日本スーパーマーケット協会 | 情報システム担当アドバイザー (情報システム委員会 委員) |
再任 |
遠藤 茂 | 全国化粧品日用品卸連合会 | ㈱井田両国堂 システム室 室長 情報システム専門委員会 副委員長) |
再任 |
大津 直也 | (一社)日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会 | 事務局長(EDI実務委員会 委員) | 再任 |
小川 亮司 | 日本生活協同組合連合会 | システム企画部 部長 | 再任 |
織田 哲雄 | (公財)食品流通構造改善促進機構 | 専務理事 | 再任 |
岸 進 | (一社)日本医薬品卸売業連合会 大衆薬卸協議会 |
アルフレッサヘルスケア㈱ 管理本部 システム部部長 (大衆薬システム専門委員会 委員長) |
新任 |
坂口 正之 | 日本化粧品工業連合会 | 常務理事 | 再任 |
佐々木 努 | 日本チェーンストア協会 | ㈱セブン&アイ・ホールディングス システム戦略部 (ICT委員会委員) |
再任 |
佐藤 登志也 | (一社)日本加工食品卸協会 | 国分グループ本社㈱ 情報システム部 部長 (情報システム研究会 座長) |
再任 |
関 淳弘 | 日本百貨店協会 | 企画部 主幹 | 再任 |
西沢 元仁 | 日本OTC医薬品協会 | 顧問 | 再任 |
林 和也 | 全日本菓子協会 | ㈱明治 情報システム部 開発第1グループ グループ長 (e-お菓子ねっと 運営委員) |
再任 |
平松 秀郷 | 日本チェーンドラッグストア協会 | ㈱マツモトキヨシホールディングス 執行役員 営業統括本部 IT統括部長 (業界標準化推進委員会 委員) |
再任 |
森本 秀治 | (一社)日本アパレル・ファッション産業協会 | ㈱ワコール 執行役員 情報システム部 部長 (SCM推進委員会・情報システム小委員会委員長) |
再任 |
山田 浩司 | 全国菓子卸商業組合連合会 | ㈱山星屋 情報システム部長 (総合システム委員・e-お菓子ねっと委員) |
新任 |
(注)所属・役職のかっこ内は業界団体における役職
総会の後、株式会社マネーフォワード 執行役員の神田 潤一氏を講師に、「金融 EDI や Fintech で実現するバックオフィスの効率化」をテーマに記念講演会を開催した。
講演会の後は、奥山副会長の挨拶と乾杯で懇親会を開催した。
![]() 流通システム開発センター 林会長 |
![]() 経済産業省 林課長 |