NTTが公衆回線網からIP網への移行方針を出し、2020年度後半にはINSネット(ISDN)データ通信の終了を案内しています。EDIにおいては、このタイミングでJCA手順、全銀手順、全銀TCP/IP手順が利用できなくなる可能性が非常に高いとIT企業各社が判断しており、BtoBで調整が必要なEDIにおいては早めの対応が必要です。今後、流通BMSの導入はさらに加速していくことが予想されます。
本セミナーではNTTからIP網移行の経緯と内容を説明しつつ、対象となる回線を利用しているかどうかの確認方法などを解説します。また、EDIへの影響、流通BMSの導入事例と最新情報などについて協議会事務局より報告し、日用品・医薬品大手卸のピップ㈱から自社事例を交えて、卸売業全体への影響とやるべきことなどを紹介いたします。
多数の関係者のご参加をお待ちしております。
【青森】2015年11月17日 (火) 14:00~16:30(受付開始13:30)
【岩手】2015年11月18日 (水) 14:00~16:30(受付開始13:30)
時間 | 内容 | ||
---|---|---|---|
14:00~14:45 | 「INSネット(ISDN)データ通信」終了に向けたIPへの移行について | ||
NTT東日本 | ビジネス開発本部 第一部門 ネットワークサービス担当 担当課長 |
山内 健雅 氏 | |
14:50~15:35 | 必要なEDI対応と流通BMS導入事例および最新情報 | ||
流通BMS協議会 | 流通システム開発センター ソリューションサービス本部 ソリューション第2部 |
事務局 | |
15:50~16:20 | 卸全体への影響とピップの流通BMS対応事例 | ||
ピップ(株) 情報志向型卸売業研究会(通称:卸研) |
情報システム室 室長 執行役員 座長 |
松本 寿一 氏 |
※プログラム、講師は、予告無く変更となる場合があります。予めご了承下さい。
【青森】30名 受付を終了いたしました
【岩手】30名 受付を終了いたしました
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※申し込み多数の場合、各社で受講人数を制限させていただく場合がございます。
無料
ねぶたの家 ワ・ラッセ 1F 交流学習室(2) 青森市安方1-1-1 <交通> 電車:JR青森駅より徒歩1分 車 :青森中央インターより15分 バス:青森空港より約40分 青森港フェリーターミナルより約20分 受付を終了いたしました ※当日、別会場にてねぶたのお囃子演奏が行われるため、時間帯によっては音が聞こえてくる場合がございます。予めご了承ください。 |
![]() |
マリオス 18F 会議室183,184
盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号 <交通> 電車:盛岡駅西口より徒歩3分 車 :盛岡I.C.より約10分 盛岡南I.C.より約9分 バス:「盛岡駅西口」下車 徒歩1分 花巻空港より特急バスで約40分 受付を終了いたしました |
![]() |
流通BMS協議会(流通システム標準普及推進協議会)